エンジン警告灯の修理完了 yutarsense 自動車 2021年8月26日 2021年8月26日 コメントを残す エンジン警告灯が点灯するようになってしまった件、ディーラーに何度か足を運んでようやく修理が終わりまし …
大雨後の畑の様子 yutarsense 家庭菜園 2021年8月16日 2021年8月16日 コメントを残す ここ数日の大雨で用水路もだいぶ水も多く流れも急になっていました。そして昨日(8月15日)の昼頃はやや …
室温のグラフをWebベースに置き換えたい yutarsense gnuplot / Raspberry Pi 2021年8月12日 2021年8月12日 コメントを残す 現在、Raspberry Piと温湿度センサーで部屋の温度と湿度のデータを取得しています。データはテ …
トラックボールマウスを導入しました yutarsense 周辺機器 2021年8月10日 2021年8月11日 コメントを残す いままで使っていたマウスの右クリックの反応が悪くなってきたので、新しくマウスを購入することにしました …
エンジン警告灯再び… yutarsense 未分類 2021年8月10日 2021年8月10日 コメントを残す ちょっと前にエンジン警告灯が点くようになったというブログを書きました。そのときはディーラーで対処して …
家庭菜園のトマトの様子 yutarsense 家庭菜園 2021年8月5日 2021年8月5日 コメントを残す 今年は大玉トマトとミニトマトの2種類を植えていて、順調に実が成り出してます。 雨避けは設置していない …
夏野菜の収穫 yutarsense 家庭菜園 2021年8月4日 2021年8月4日 コメントを残す 8月に入ってだいぶ暑くなる日が続いています。 家庭菜園の方はというと、夏野菜が順調に育っていてそろそ …
車のエンジン警告灯が点くようになってしまいました… yutarsense 自動車 2021年8月1日 2021年8月1日 1 comment 車を運転しようとエンジンをかけると、普段点灯しないはずのランプが点灯していました(確認用に点灯するの …