コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 当ブログに関して
  • 旧ブログについて
Yutarsense Blog
趣味のためのブログ
  • ホーム
  • 当ブログに関して
  • 旧ブログについて

投稿者: yutarsense

ホーム 投稿された記事 yutarsense (固定ページ 2)

Emacsのmozc-modeで日本語入力を使う準備(Ubuntu 22.04 LTS)

Emacsのmozc-modeで日本語入力を使う準備(Ubuntu 22.04 LTS)
yutarsense Emacs / ソフトウェア 2022年8月15日 2022年8月15日 コメントを残す

最近、Emacsの環境整備をやり直していて、今回はEmacsでmozc日本語入力のパッケージを導入し …

Read more"Emacsのmozc-modeで日本語入力を使う準備(Ubuntu 22.04 LTS)"

Firefoxでマウスオーバー、マウスドラッグ等の挙動がおかしくなった件(Ubuntu 22.04)

yutarsense Firefox / ソフトウェア 2022年7月21日 2022年7月21日 コメントを残す

FirefoxでWebブラウジングしてるとき、突然にマウスオーバーで表示されるはずのものが表示されな …

Read more"Firefoxでマウスオーバー、マウスドラッグ等の挙動がおかしくなった件(Ubuntu 22.04)"

Script of gnuplot splot 3D animation graph

yutarsense gnuplot / プログラミング / 未分類 2022年7月9日 2022年7月9日 コメントを残す
Read more"Script of gnuplot splot 3D animation graph"

Ubuntu PCを使ってRaspberry Pi OSをmicro SDカードにインストール

Ubuntu PCを使ってRaspberry Pi OSをmicro SDカードにインストール
yutarsense Raspberry Pi / Ubuntu 2022年6月19日 2022年6月19日 コメントを残す

用途が無くしばらく眠らせていたRaspberry Pi 4、このまま放置しておくのもなんなので再び稼 …

Read more"Ubuntu PCを使ってRaspberry Pi OSをmicro SDカードにインストール"

LG31.5インチQHDディスプレイ設定でややハマったポイントとその対処法(Ubuntu22.04)

LG31.5インチQHDディスプレイ設定でややハマったポイントとその対処法(Ubuntu22.04)
yutarsense Ubuntu / パソコン / 周辺機器 2022年5月7日 2022年5月7日 コメントを残す

先日のブログで書いたLGの31.5インチQHDディスプレイ。Ubuntu 22.04 LTSで使用す …

Read more"LG31.5インチQHDディスプレイ設定でややハマったポイントとその対処法(Ubuntu22.04)"

31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B)

31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B)
yutarsense パソコン / 周辺機器 2022年5月6日 2022年5月6日 2件のコメント

前々からもっと作業スペースを広く取れるディスプレイが欲しいと思っていて、いい機会なので思い切って購入 …

Read more"31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B)"

雪解けが進んでいます。

yutarsense 冬 / 日常 2022年3月17日 2022年3月17日 コメントを残す

今シーズンはかなり雪が多かったんですが、3月に入ってからは暖かい日が多く雪解けが早いです。 周りの畑 …

Read more"雪解けが進んでいます。"

2月の空のタイムラプス動画をアップロードしました。

2月の空のタイムラプス動画をアップロードしました。
yutarsense Youtube / 自作コンテンツ 2022年3月14日 2022年3月14日 コメントを残す

2月の空のタイムラプス動画をYoutubeにアップロードしました。それにしても2月も雪の日が多かった …

Read more"2月の空のタイムラプス動画をアップロードしました。"

SNAP版のFirefoxがやや不安定

yutarsense Firefox / Ubuntu 2022年2月20日 2022年2月20日 コメントを残す

Ubuntu 21.10にアップグレードしてからSNAP版のFirefoxを使っています。 使い始め …

Read more"SNAP版のFirefoxがやや不安定"

スマホ版Firefoxのタブ上のスワイプ操作を無効にしてみる

スマホ版Firefoxのタブ上のスワイプ操作を無効にしてみる
yutarsense Firefox / スマートフォン 2022年2月13日 2022年2月13日 コメントを残す

AndroidスマホのWebブラウザにFirefoxを使っているんですが、たまに見ていたのとは違うタ …

Read more"スマホ版Firefoxのタブ上のスワイプ操作を無効にしてみる"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 7

カテゴリー

  • AI
  • Emacs
  • Firefox
  • gnuplot
  • Raspberry Pi
  • Ubuntu
  • WordPress
  • Youtube
  • スマートフォン
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • プログラミング
  • マンガ
  • 冬
  • 周辺機器
  • 家庭菜園
  • 料理
  • 日常
  • 未分類
  • 自作コンテンツ
  • 自作パソコン
  • 自動車
  • 行政
  • 読書
  • 電化製品

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

最近の投稿

  • 最近流行りのAI
  • 久し振りに図書館へ行ってきました
  • スマホのギャラリーアプリによるストレージ圧迫問題
  • パソコン、メモリー増設しました
  • 洗濯物が凍りますね

最近のコメント

  • 31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B) に マメ より
  • 31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B) に LG31.5インチQHDディスプレイ設定でややハマったポイントとその対処法(Ubuntu22.04) – Yutarsense Blog より
  • 自作パソコン Micro ATXケース購入 に 自作パソコン 組み立て編 – Yutarsense Blog より
  • 車のエンジン警告灯が点くようになってしまいました… に エンジン警告灯再び… – Yutarsense Blog より
  • Raspberry Pi Zero WHを購入 に Raspberry Pi Zero WH 2台目を導入 – Yutarsense Blog より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Kahuna & WordPress.
©2021 Yutarsense Blog
トップに戻る