コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 当ブログに関して
  • 旧ブログについて
Yutarsense Blog
趣味のためのブログ
  • ホーム
  • 当ブログに関して
  • 旧ブログについて

投稿者: yutarsense

ホーム 投稿された記事 yutarsense (固定ページ 6)

家庭菜園の途中結果

家庭菜園の途中結果
yutarsense 家庭菜園 2021年7月28日 2021年7月28日

ジャガイモ → テントウ虫の食害によりほとんど枯れてしまったが収穫量は結構よい ほうれん草 → 収穫 …

Read more"家庭菜園の途中結果"

Raspberry Pi Zero WHでDHT22温湿度センサーが上手く機能しない場合がありまして

yutarsense Raspberry Pi 2021年7月27日 2021年7月27日

DHT22の温湿度センサー、いままでに2つ購入していましたが、どうも片方のセンサーではRaspber …

Read more"Raspberry Pi Zero WHでDHT22温湿度センサーが上手く機能しない場合がありまして"

gnuplotで文字列の一部を抜き出す方法

yutarsense gnuplot / プログラミング / 未分類 2021年7月26日 2021年7月26日

ことの発端 gnuplotで以下のようなコードを組んで、dataフォルダにある複数のデータフォルダを …

Read more"gnuplotで文字列の一部を抜き出す方法"

ドライブレコーダーの両面テープが剥がれかかっていたので

ドライブレコーダーの両面テープが剥がれかかっていたので
yutarsense 自動車 2021年5月17日 2021年5月17日

ドライブレコーダーを設置して数ヶ月経過、ふと見てみるとフロントガラスから剥がれかかっていてぷらぷらし …

Read more"ドライブレコーダーの両面テープが剥がれかかっていたので"

Raspberry Pi Zero WH 2台目を導入

Raspberry Pi Zero WH 2台目を導入
yutarsense Raspberry Pi 2021年5月9日 2021年5月9日

以前Raspberry Pi Zero WHを定点観測(カメラ&温湿度センサー)装置として導 …

Read more"Raspberry Pi Zero WH 2台目を導入"

減っては増え減っては増える積雪

減っては増え減っては増える積雪
yutarsense 日常 2021年2月17日 2021年2月17日

2月も後半に入り、積もってた雪もだいぶ少なくなってきていました。畑などには地面も見え始めているところ …

Read more"減っては増え減っては増える積雪"

Raspberry Pi Zero WHを購入

Raspberry Pi Zero WHを購入
yutarsense Raspberry Pi / パソコン 2021年1月27日 2021年1月27日

すでにRaspberry Pi 4Bを使っているんですが、現状の用途だとこれだと結構オーバースペック …

Read more"Raspberry Pi Zero WHを購入"

Raspberry Piのカメラ撮影プレビューをVLC側でも表示する方法

yutarsense Raspberry Pi / パソコン 2021年1月24日 2021年1月24日

Raspberry Piのカメラ撮影コマンドraspistillで撮影すると画面に撮影プレビューが表 …

Read more"Raspberry Piのカメラ撮影プレビューをVLC側でも表示する方法"

Software Design総集編を買いました

yutarsense パソコン / 読書 2020年11月26日 2020年11月26日

ここ数年あまりパソコン関係の雑誌は買っていなかったんですが、いろいろ知識のアップデートが遅れているの …

Read more"Software Design総集編を買いました"

一時的に枯れたように見えたタマネギの苗が復活してきました

一時的に枯れたように見えたタマネギの苗が復活してきました
yutarsense 家庭菜園 2020年10月27日 2020年10月27日

以前、タマネギの苗を植えたんですが様子を見ていると徐々に萎れて枯れたようになってしまいました。 家庭 …

Read more"一時的に枯れたように見えたタマネギの苗が復活してきました"

投稿ナビゲーション

1 … 4 5 6 7 8

カテゴリー

  • AI
  • Emacs
  • Firefox
  • gnuplot
  • Raspberry Pi
  • Ubuntu
  • WordPress
  • Youtube
  • スマートフォン
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • プログラミング
  • マンガ
  • 冬
  • 周辺機器
  • 家庭菜園
  • 料理
  • 日常
  • 未分類
  • 自作コンテンツ
  • 自作パソコン
  • 自動車
  • 行政
  • 読書
  • 電化製品

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

最近の投稿

  • デュアルモニター使用時にログインスクリーンの表示設定が有効にならなかったときの対処(Ubuntu22.04LTS)
  • Redmi Note 11 Pro 5GをAndroid13にアップデート
  • Majestouch 3 Tenkeylessキーボード購入
  • 暑い日が続きますね
  • モニターアーム買いました

最近のコメント

  • 31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B) に モニターアーム買いました – Yutarsense Blog より
  • 31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B) に マメ より
  • 31.5インチQHDディスプレイを買ってみた(LG 32QN600-B) に LG31.5インチQHDディスプレイ設定でややハマったポイントとその対処法(Ubuntu22.04) – Yutarsense Blog より
  • 自作パソコン Micro ATXケース購入 に 自作パソコン 組み立て編 – Yutarsense Blog より
  • 車のエンジン警告灯が点くようになってしまいました… に エンジン警告灯再び… – Yutarsense Blog より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Kahuna & WordPress.
©2021 Yutarsense Blog