大雨後の畑の様子 yutarsense 家庭菜園 2021年8月16日 2021年8月16日 コメントを残す ここ数日の大雨で用水路もだいぶ水も多く流れも急になっていました。そして昨日(8月15日)の昼頃はやや …
家庭菜園のトマトの様子 yutarsense 家庭菜園 2021年8月5日 2021年8月5日 コメントを残す 今年は大玉トマトとミニトマトの2種類を植えていて、順調に実が成り出してます。 雨避けは設置していない …
夏野菜の収穫 yutarsense 家庭菜園 2021年8月4日 2021年8月4日 コメントを残す 8月に入ってだいぶ暑くなる日が続いています。 家庭菜園の方はというと、夏野菜が順調に育っていてそろそ …
家庭菜園の途中結果 yutarsense 家庭菜園 2021年7月28日 2021年7月28日 コメントを残す ジャガイモ → テントウ虫の食害によりほとんど枯れてしまったが収穫量は結構よい ほうれん草 → 収穫 …
一時的に枯れたように見えたタマネギの苗が復活してきました yutarsense 家庭菜園 2020年10月27日 2020年10月27日 コメントを残す 以前、タマネギの苗を植えたんですが様子を見ていると徐々に萎れて枯れたようになってしまいました。 家庭 …
家庭菜園 : タマネギとニンニクを植えてきました yutarsense 家庭菜園 2020年10月12日 2020年10月12日 1 comment 10月に入ったということで、タマネギとニンニクを植えていきます。前もって植える畝は肥料をまいた上で整 …
家庭菜園のオクラもそろそろおわり yutarsense 家庭菜園 2020年10月7日 2020年10月7日 コメントを残す 夏の盛りには毎日のようにオクラが収穫出来ていたんですが、ここのところほとんど収穫出来なくなってきまし …
夕方、すぐに暗くなってしまって家庭菜園での作業が進まない yutarsense 家庭菜園 2020年9月30日 2020年9月30日 コメントを残す 夕方5時半くらいに家庭菜園をやってる畑に行くんですが、ここ最近はほんの15分も作業するともう暗いです …
家庭菜園のオクラの様子 yutarsense 家庭菜園 2020年9月22日 2020年9月22日 コメントを残す 家庭菜園でオクラを育てています。8月〜9月初めの暑い時期はかなり収穫があったんですが、最近は朝晩涼し …